たんぽり村

鳥取県佐治町の山奥から、「理想の暮らしと地域」を目指して、滞在型コミュニティイベント”たんぽり村”を開村しました。

ドーム土塗りワークショップに妻、娘二人(4才と1才)と共に参加した。
今回は2回目の土塗りを行うとのこと。適度に水分を含んだ土を素手で塗ってゆく。
上の娘は土団子つくりに夢中。下の娘も泥だらけで駆け回る。皆、楽しそう。
あっという間に昼食の時間。参加者の持ち寄り料理をおいしく頂く。
羽釜で炊いたご飯とトマトのみそ汁もうまい。恥ずかしがり屋の上の娘が大きな声で自己紹介できたことに驚く。なんだかうれしい。
昼食後は佐治川にて川遊び。泥だらけの子供たちを服ごと洗う。水は適度に冷たく、とても気持ちが良い。
この日は午後から用事があったため、早々に川から上がり帰りの途に着いた。
翌日、浮き輪をもって再訪し存分に川遊びを楽しんだ。
美しい自然の中で、土に親しみ川に遊ぶ。
様々なバックグランドを持つ参加者との共同作業、同じ釜の飯を食べながらの交流。
普段の生活では決して得る事が出来ない貴重の体験となった。

たんぽり荘のあたりは涼しくて過ごしやすかったです。
昭和40年代までは、実家のある八頭郡河原町にも茅葺(藁)屋根や土壁の家が残っていたような気がします。それが今では、茅葺屋根の家はほとんど見当たりません。少しさびしいです。
  私達は毎日、たくさんのエネルギー(石油・電気等)を使って便利な生活をしてきました。そのため、温度が高くなり、熱中症に気を付けなければならなかった り、集中豪雨や台風も増えてくるなど、天候が変わりやすくなり、環境が変わってきて生活に影響するようになって来たように感じられます。
 数年前 から、藁(わら)の家「童話・三匹のこぶたの家/現代風ならストローベイル・ハウス」に興味を持つようになり、どんなものか想像して楽しんでいます。 木 や藁(わら)・竹・石・紙など自然に還っていく材料で作る家とは、昭和(私のこども時代)の生活に、現代の利便性をプラスして、住みやすい生活、未来に継 続していける生活とは、いったいどのようなものなのか?
 今回、竹と縄で編んである壁に、土を手でぬる、という経験をしました。たんぽり荘の裏の川で休憩(遊んで・涼んで)をしました。久しぶりに。薪(まき)で炊いた「は釜」のご飯を食べました。懐かしかったです。おいしかったです。

8月8日

2014年のたんぽり村祭りで竹を編んだ小屋に、4月に引き続いて2回目の土塗りを行いました。
当日の様子を写真をおって紹介します~

IMG_4100
4月に塗った土はしっかり乾いて、ヒビも所々、草も生えていました。
その上にもう1回塗っていきます。

IMG_4152
土壁の土も、山から取ってくると石をふるったりしないと使えないため、1からすると重労働です。
今回のは蔵を解体した土に、水を加えながら練り直します。
土壁の土は、集めたら再び使える。変形自在で、断熱性能とか建材としても優れている。
こんな素材ってなかなかないと思います。

IMG_4115
練った土は一輪車にのせて運びます。

IMG_4108

IMG_4122
みんなでぺたぺた・・・
土に触れる機会も失われてきているけど、どろに触れる機会はもっと失われてきている。

IMG_4127
上部分は泥団子を作って、放り投げる「ほいっ!」

IMG_4159
うちのゆきちゃんはどろは嫌いだけど・・・

IMG_4161
泥団子を作って、今度光泥団子を作ります◎

IMG_4168
最後に水を多めにしてなめらかに・・・

IMG_4172
お昼は火を焚いて、ご飯・お汁・とうろもろこしを焼きました。

IMG_4177
いただきます~みんなで身体を動かして、一緒に食べるご飯はうまい!

IMG_4182

IMG_4207
涼みもかねて、みんなで川遊び~


IMG_4294
昼からは、中を塗りました。

IMG_4305
真上はきちんと塗れる自信がない(かわく途中に落ちてくるだろう)ので、窓から下部分を塗ることに

IMG_4306

IMG_4319

IMG_4325

IMG_4332

IMG_4335
自家発電で電気も灯す。
たんぽり村まつりの時にどんな感じで使おうかな?
「大人BAR」とかどうだかな♪

IMG_4348
入れ替わり立ち替わりしながら15人くらいで塗りました。


みんなで1つの形に残る物を作るのは楽しい!
そして、作ったものをどう使っていくのか考えるのもわくわくするし、実際に使うのも楽しみだ~!

今後は、今回の土が乾いたら外部分に漆喰を塗って仕上げる予定です。
土は水に弱いので、漆喰だけだとひび割れとかから雨が入ってぼろぼろになるそうなので、木で屋根をしたほうがいいそうなのですが、このままの方が格好いいし・・・どうしようかなぁ。


次回のたんぽり村連続ワークショップは9月12日です。
佐治の歴史や文化=過去から、未来へつながるヒントにであるツアーです。
お楽しみに!

↑このページのトップヘ